イベント・展示会
RX Japan株式会社 主催
2026年1月21日(水)~23日(金)に、東京ビッグサイトで開催される「第10回 スマート工場 EXPO」に出展致します。御来場の際は、是非弊社ブース(南展示棟4F/小間番号:S15-2)へお立ち寄りください。
来場者ご登録 | VIP来場者ご登録(課長職以上の方限定)
公式サイトはこちら
来場者ご登録 | VIP来場者ご登録(課長職以上の方限定)
公式サイトはこちら
出展概要
品質を守り、業務を変える。
製造現場のペーパーレス化で、スマート工場を実現する。
信頼性の高い電子記録と効率的な電子運用──2つのソリューションで、製造DXを支えます。
製造現場のペーパーレス化で、スマート工場を実現する。
信頼性の高い電子記録と効率的な電子運用──2つのソリューションで、製造DXを支えます。
監査証跡を確保するクラウド/オンプレミス型セキュア・ドキュメント共有システムサービス『SkyPAS® AT』
製造DXと品質保証を同時に実現
紙帳票の操作性を再現した、信頼性の高い電子記録 ~品質不正・検査不正を防ぎ、現場のデジタル化をスムーズに~
スマート工場化に欠かせないのは、品質データの信頼性。
製造現場の品質データや検査記録には、改ざんリスクのない客観的な証跡が求められています。
本システムは電子ペンとタブレットを用いて、紙帳票と同じ操作感で電子記録を実現。
作業者の教育負担を最小限に抑えながら、現場に自然に定着するペーパーレス化を推進します。
【3つの特長】
① 監査証跡:「誰が・いつ・何を」記録したかを自動で記録・保存
② 改ざん防止:記録の削除・改ざんを技術的に防止し、不正を未然に阻止
③ GMP準拠:製薬業界の厳格な品質管理ノウハウを製造業全般に展開
製薬業界で培ったGMP対応ノウハウを基盤に、品質保証・不正防止・業務効率化を同時に実現します。
【キーワード】
データインテグリティ|改ざん防止|監査証跡|トレーサビリティ|製造DX|GMP対応
製造現場の品質データや検査記録には、改ざんリスクのない客観的な証跡が求められています。
本システムは電子ペンとタブレットを用いて、紙帳票と同じ操作感で電子記録を実現。
作業者の教育負担を最小限に抑えながら、現場に自然に定着するペーパーレス化を推進します。
【3つの特長】
① 監査証跡:「誰が・いつ・何を」記録したかを自動で記録・保存
② 改ざん防止:記録の削除・改ざんを技術的に防止し、不正を未然に阻止
③ GMP準拠:製薬業界の厳格な品質管理ノウハウを製造業全般に展開
製薬業界で培ったGMP対応ノウハウを基盤に、品質保証・不正防止・業務効率化を同時に実現します。
【キーワード】
データインテグリティ|改ざん防止|監査証跡|トレーサビリティ|製造DX|GMP対応
◆求められる「品質データの信頼性」
品質データや検査結果の改ざん・ねつ造が社会問題化する中、データインテグリティ(Data Integrity)※の観点から、記録の作成・保存・共有を電子的に一元管理することが求められています。※データのライフサイクル全体において、改ざんや偽装を防ぎ、完全性と正確性を担保すること。
◆紙帳票の見た目と操作感をそのまま再現
紙とボールペンの代わりに電子ペンとタブレットを使用。従来の帳票をPDF化してタブレットに表示し、電子ペンで記入するだけで電子化が完了します。「操作を変えずに仕組みを変える」ことで、現場が自然に受け入れるデジタル化を実現します。
◆監査証跡と改ざん防止で信頼性を確保
「誰が」「いつ」「何を」行ったかを自動的に記録・保存。さらに、記録や帳票の削除・改ざんを技術的に防止することで、品質不正・検査不正を未然に防ぎ、監査対応・コンプライアンス強化を支援します。◆GMP対応ノウハウを製造現場へ
製薬業界のGMP対応で実績を重ねた信頼性をベースに、製造現場における品質保証体制と業務効率化を両立。「品質を守る電子記録システム」として、確実なDX推進を支えます。 ✔ 紙帳票の操作性を再現した電子記録方式
✔ 作業者への教育負担を抑え、スムーズな電子化を実現
✔ 「誰が」「いつ」「何を」行ったかを自動記録・保存(監査証跡)
✔ 記録・帳票の削除や改ざんを防止し、不正を未然に防ぐ
✔ GMP対応で培った信頼性の高い運用ノウハウを製造業全般へ
✔ 作業者への教育負担を抑え、スムーズな電子化を実現
✔ 「誰が」「いつ」「何を」行ったかを自動記録・保存(監査証跡)
✔ 記録・帳票の削除や改ざんを防止し、不正を未然に防ぐ
✔ GMP対応で培った信頼性の高い運用ノウハウを製造業全般へ
ペーパーレス化推進のカギを握る「PDF」
紙帳票業務の電子化で、業務効率と品質を飛躍的に向上『SkyPDF® ペーパーレスソリューション』
紙帳票業務の電子化で、業務効率と品質を飛躍的に向上『SkyPDF® ペーパーレスソリューション』
製造DXの基盤となる、現場のペーパーレス化
紙帳票の見た目と操作感そのままに、業務効率と生産性を向上 ~業務プロセスを変えず、現場が受け入れるデジタル化~
製造現場のデジタル化を阻む最大の壁──それは「紙帳票からの脱却」です。
本ソリューションは、電子ペンとタブレットで紙帳票と同じ操作感を実現。
作業者が直感的に使え、現場に定着しやすいペーパーレス化を推進します。
記入データを既存システムと連携することで、転記作業の削減とヒューマンエラー防止、リードタイム短縮により、業務効率と生産性を飛躍的に向上させます。
【3つの特長】
① 紙と同じ操作感:見慣れた帳票、同じ記入スタイルで誰でもすぐに使える
② システム連携:既存システムとデータ連携し、転記作業削減・ヒューマンエラー防止・リードタイム短縮を実現
③ 業務効率化:印刷・保管コストの削減、迅速な検索、どこからでもアクセス可能
現場に負担をかけず、確実に定着するペーパーレス化で、業務効率化と製造DX推進の基盤を構築します。
【キーワード】
製造DX|ペーパーレス化|業務効率化|リードタイム短縮|データ連携|紙と同じ操作感
本ソリューションは、電子ペンとタブレットで紙帳票と同じ操作感を実現。
作業者が直感的に使え、現場に定着しやすいペーパーレス化を推進します。
記入データを既存システムと連携することで、転記作業の削減とヒューマンエラー防止、リードタイム短縮により、業務効率と生産性を飛躍的に向上させます。
【3つの特長】
① 紙と同じ操作感:見慣れた帳票、同じ記入スタイルで誰でもすぐに使える
② システム連携:既存システムとデータ連携し、転記作業削減・ヒューマンエラー防止・リードタイム短縮を実現
③ 業務効率化:印刷・保管コストの削減、迅速な検索、どこからでもアクセス可能
現場に負担をかけず、確実に定着するペーパーレス化で、業務効率化と製造DX推進の基盤を構築します。
【キーワード】
製造DX|ペーパーレス化|業務効率化|リードタイム短縮|データ連携|紙と同じ操作感
◆製造現場に残る「紙帳票」がDXを阻む
製造現場では依然として紙帳票が多く利用されており、転記作業による時間のロス、書類管理の負担、データ活用の難しさがスマート工場化の大きな障壁となっています。デジタル化の必要性は理解されていても、業務プロセスを大きく変える仕組みでは現場に定着せず、形だけのDXに終わるケースも少なくありません。
◆紙帳票の見た目と操作感をそのまま再現
紙とボールペンの代わりに電子ペンとタブレットを使用。従来の帳票をPDF化してタブレットに表示し、電子ペンで記入するだけで電子化が完了します。「操作を変えずに仕組みを変える」ことで、現場が自然に受け入れるデジタル化を実現します。
◆既存システムとのデータ連携で業務効率を向上
記入データを既存システムと自動連携することで、転記作業を削減し、ヒューマンエラーを防止。リードタイム短縮、印刷・保管コスト削減、書類検索の迅速化、さらに場所を問わない情報アクセスにより、業務全体の効率化を実現します。◆製造DX推進の基盤として
製造現場の業務を「紙」から「PDF」に転換することで、現場と管理部門のデータ共有を即時化し、問題の早期発見と迅速な対応を可能にします。記録の検索性向上により過去データの活用も促進し、業務全体の最適化と生産性向上を支えるDXの基盤を構築します。 ✔ 紙帳票の見た目と操作感をそのまま再現し、現場に自然に定着
✔ 従来使用していた帳票をPDF化してタブレット表示、電子ペンで記入するだけ
✔ 既存システムとのデータ連携で転記作業を削減
✔ ヒューマンエラー防止とリードタイム短縮を実現
✔ 多様な業種・業界で培った電子化・ペーパーレス化の実績を製造現場にも展開
✔ 従来使用していた帳票をPDF化してタブレット表示、電子ペンで記入するだけ
✔ 既存システムとのデータ連携で転記作業を削減
✔ ヒューマンエラー防止とリードタイム短縮を実現
✔ 多様な業種・業界で培った電子化・ペーパーレス化の実績を製造現場にも展開
| 御来場の際は、ぜひブースへお立ち寄りください。⇒ 南展示棟4F/小間番号:S15-2 |
|---|
開催要項
| 開催日 | 2026年1月21日(水)~23日(金) |
|---|---|
| 時 間 | 10:00 ~ 17:00 |
| 会 場 | 東京ビッグサイト |
| 主 催 | RX Japan株式会社 |
| 招待券 | 来場者ご登録 | VIP来場者ご登録(課長職以上の方限定) |
| 公式サイト | ![]() |







