インク入力ダイアログ


TouchInk

環境設定の[インク入力]タブで[直接描画]設定時に、[編集]メニューの「インク」の[入力]を選択すると、インク入力モードとなります。

インク入力モードの間は、画面上にインク入力ダイアログが表示されます。

右上の「×」を押してインク入力ダイアログを閉じると、インク入力モードは終了します。

設定 インク設定とダイアログの向きを設定する。
インク設定 現在選択しているペン設定の設定画面を開く。
(参照:ペン設定
ダイアログの向き インク入力ダイアログの向きを変更できる。
ペン選択 登録したペンのプリセットから、入力に使用するペンを選択する。
(参照:ページ入力時のペン設定
モード マウスカーソルのモードを選択する。
インク このモードを選択した状態で、PDF表示エリア上でマウスドラッグ操作を行うと、自由に線を描画することができる。
消しゴム このモードを選択した状態で、描画した線の上でマウスドラッグ操作を行うと、確定前の描画内容であればカーソルが触れた部分を削除できる。
選択 このモードに移行すると、確定前の描画内容が全て選択状態となる。
  • 描画内容が選択状態にあるとき
  • 選択された描画内容は白抜き表示となり、拡大・縮小・移動が可能
  • 選択中、選択枠以外の箇所をクリックすると選択状態は解除される
  • 選択状態が解除されているとき
  • 投げ縄選択が可能
マウス・タッチでスクロール操作 このチェックボックスがオンの場合、インク入力モード中でもPDF表示エリア上でのマウスドラッグやタッチ操作のスワイプなどによるスクロール操作が可能となる。
  • このチェックボックスがオンの間は、マウス操作やタッチ操作によってインクを描画することはできません。
Undo
  • 出力形式が[テキスト]で自動変換が設定されている場合
  • 挿入されたテキストを一つ元に戻す
  • それ以外の場合
  • 描画内容をストローク単位で一つ元に戻す
Redo
  • 出力形式が[テキスト]で自動変換が設定されている場合
  • Redoボタンは使用できない
  • それ以外の場合
  • Undoした描画内容をストローク単位で一つ描画し直す
クリア
  • 出力形式が[テキスト]で自動変換が設定されている場合
  • クリアボタンは使用できない
  • それ以外の場合
  • 確定前の描画内容をすべて削除する
確定 描画内容や文字認識結果を確定し、PDFに挿入する。
  • 出力形式が[テキスト]で自動変換が設定されている場合は、使用する必要がないため無効になっています。
文字認識結果エリア

描画内容の文字認識の結果が文字列として表示される。

文字認識結果の確認や自由な編集が可能。

  • 出力形式が[テキスト]で自動変換が設定されている場合は、使用する必要がないため無効になっています。
ペン入力操作でインクを描画できないときは、ペン入力デバイスが複数認識されているため、実際に使用しているペン入力デバイスと[対象ペンデバイス]設定が合致していない可能性があります。
設定画面を開き、[対象ペンデバイス]設定を確認してください。(参照:共通設定