[PDF結合]タブ


変換ユーティリティの[PDF結合]タブでは、複数のPDFファイルを1つのPDFファイルにまとめることができます。

  • 元ファイルと同じフォルダに、元ファイルと同名で出力するよう設定した場合、PDFを結合すると元ファイルに上書きされます。PDF結合は、あらかじめバックアップを取るなどの対策を取って、注意して実行してください。
  • PDF結合の際は、PDFファイルを閉じてください。
  • リスト内のファイルに何らかの問題があり、処理がタイムアウトすると、ファイル名や出力フォルダでの処理結果に不備が生じる場合があります。

「結合ファイル指定」エリア

ファイル選択 [ファイル選択]からPDFファイルを選択すると、選択したPDFファイルがファイルリストに追加されます。
PDFファイルをファイルリストにドラッグ&ドロップすることでも追加可能です。
セキュリティーが設定されたPDFファイルは、選択できません。
署名が付与されているPDFファイルは、選択しないでください。
上へ / 下へ ファイルリスト内のPDFファイルの順番を変更できます。
並べ替え / ...

[...]を押すと、ファイルリストの並べ替えについて設定できます。

[並べ替え]を押すと、[...]で設定された内容に従ってファイルリストの並びがソートされます。

削除 / 全削除 結合を取りやめたいファイルがあれば、[削除]を押してファイルリストから削除します。
[全削除]を押すと、ファイルリストを初期状態に戻します。 
プレビュー ファイルリスト内のPDFファイルを選択し、[プレビュー]を押すと、PDFビューアーが起動して内容を確認できます。 
  • ファイルリストの一番上のファイルを先頭として、上から下の順番で結合されます。
  • 一番上のファイルがしおり付きPDFである場合、二番目以降のファイルのしおりも有効のまま結合されます。 一番上のファイルがしおりの無いPDFである場合、二番目以降のファイルにしおりが有っても、結合の際に無効となります。

「出力フォルダ」エリア

指定したフォルダにPDFを出力する [参照]を押すと、結合したPDFの出力先となるフォルダを指定できます。 
元ファイルと同じフォルダにPDFを出力する ファイルリストの一番上のファイルと同じフォルダに出力されます。

「出力ファイル名」エリア

元ファイル名 ファイルリストの一番上のファイルと同じ名前で保存されます。 
別名 ファイル名を任意指定できます。
ファイル名に以下の文字は使用できません。
\ / : * ? " < > 

[結合ファイル毎にファイル名のしおりを追加する]

チェックボックスがオフのときの例 

  結合前 結合後
  Sample1.pdf Sample2.pdf Sample3.pdf Sample1.pdf(または別名)
しおり AAA
BBB
CCC
(1)
(2)
(3)
  AAA
BBB
CCC
(1)
(2)
(3)

チェックボックスがオンのときの例 

  結合前 結合後
  Sample1.pdf Sample2.pdf Sample3.pdf Sample1.pdf(または別名)
しおり AAA
BBB
CCC
(1)
(2)
(3)
  Sample1
 ├ AAA
 ├ BBB
 └ CCC
Sample2
 ├ (1)
 ├ (2)
 └ (3)
Sample3

結合開始

[結合開始]を押すと、PDFファイルの結合を開始します。

出力中ダイアログで[キャンセル]を押すと処理を中止できます。