[ファイル]-[各種設定]-[環境設定]を選択して、環境設定を開きます。
リモート署名に関する設定は、[リモート署名]タブで変更できます。
リモート署名とは、クラウド上の署名サービスで管理している証明書(以下、リモート証明書)を使用する署名機能です。
リモート署名機能を使用するには、以下いずれかのリモート署名サービスが必要です。
リモート証明書は、サービス別に10件までプリセットを登録できます。
サービスURL設定 | 利用するリモート署名サービスを選択し、そのサービスURLを設定する。 |
---|---|
追加 | リモート証明書を追加する。 |
編集 | 選択されているプリセットを編集する。 |
削除 | 選択されているプリセットを削除する。 |
プロキシ設定 | プロキシ設定ダイアログを表示する。 |
[追加]または[編集]をクリック(またはタップ)すると、リモート証明書の設定画面が表示されます。
表示名 | 証明書選択時に表示される名称を指定する。 |
---|---|
リモート署名サービスの設定 | 利用するリモート署名サービスを選択する。 |
ID(API Key / request-id) | 電子印鑑ソリューションDSS byGMOの場合は、API Keyを指定する。 iTrust リモート署名サービスの場合は、request-idを指定する。 |
パスワード(secret / pin) | 電子印鑑ソリューションDSS byGMOの場合は、上記API Keyのsecretを指定する。 iTrust リモート署名サービスの場合は、上記request-idのpinを指定する。 |
接続用証明書 | [参照]からリモート署名サービスの接続用証明書を指定する。 |
証明書パスワード | 上記接続用証明書のパスワードを指定する。 |