環境設定の[ページ設定]タブ


[ファイル]-[各種設定]-[環境設定]を選択して、環境設定を開きます。

PDFの表示やレイアウトに関する設定は、[ページ設定]タブで変更できます。

目次

開き方の設定

Professional Standard Viewer Professional(TS)

PDFファイルを開くときの、ページのレイアウトとズームの状態を設定できます。

レイアウト

PDFファイルを表示するときのページの表示方法(レイアウト)の初期状態を設定します。
表示方法の変更は、次回PDFファイルを開いた際に適用されます。

ページ単位表示 1ページずつ表示する。
ページ単位見開き表示 2ページずつ表示する。
ページ単位見開き表示(表紙) 1ページ目を表紙とし、2ページ目以降は2ページずつ表示する。
連続ページ表示 1ページずつ連続して表示する。
連続ページ見開き表示 2ページずつ連続して表示する。
連続ページ見開き表示(表紙) 1ページ目を表紙とし、2ページ目以降は2ページずつ連続して表示する。
見開き表示にすると、表示倍率は[全体表示]になります。

ズーム

PDFファイルを表示するときの表示倍率の設定をします。

25~1000% 25%~1000%のいずれかのメニューで選択した倍率で表示する。
全体表示 画面の大きさに合わせて、ページ全体を表示する。
幅に合わせる ページの幅を画面の幅に合わせて表示する。

他のファイルへのリンクを同じウィンドウで開く

しおりやリンク機能で他のファイルにジャンプする際、元のファイルを閉じてから同じウィンドウで開きます。

[全体表示]メニュー・ボタンの動作

Professional Standard Viewer Professional(TS)

[全体表示]を実行したときの動作を設定できます。

全体表示のみ 表示倍率がページ全体表示になる。ページ表示方法(レイアウト)は変更しない。
全体表示+単ページ 表示倍率がページ全体表示になる。ページ表示方法(レイアウト)は単ページになる。

[幅に合わせる]メニュー・ボタンの動作

Professional Standard Viewer Professional(TS)

[幅に合わせる]を実行したときの動作を設定できます。

幅に合わせるのみ 表示倍率はページ幅に合わせる表示になる。ページ表示方法(レイアウト)は変更しない。
幅に合わせる+連続ページ 表示倍率はページ幅に合わせる表示になる。ページ表示方法(レイアウト)は連続ページになる。

プログレスバーの表示

Professional Standard Viewer Professional(TS)

PDFファイルの描画表示処理中や、テキスト検索処理中のプログレスバー表示の設定できます。

描画中プログレスバーを表示する チェックをオンにすると、PDFファイルの描画表示処理中にプログレスバーが表示される。
検索中プログレスバーを表示する チェックをオンにすると、テキスト検索処理中にプログレスバーが表示される。
プログレスバーでは、検索中のページ数も表示される。[停止]ボタンをクリックすると処理を停止する。

ドキュメントの表示形式

Professional Standard Viewer Professional(TS)

複数のPDFファイルを開くときの表示方法を設定できます。

TAB タブ表示する。
MDI 別ウィンドウで表示する。

保存オプション

Professional Standard Professional(TS)

保存後のPDFバージョンと保存方式を設定できます。

保存後のPDFバージョン PDFバージョンを1.4以上に変更できる。ただし、PDF 2.0をPDF 1.4にするなどの古いバージョンにダウングレードすることはできない。
保存方式 以下の条件を満たす場合のみ有効な、PDFファイルに変更を加えたときの保存方法
  • セキュリティーが設定されていない
  • セキュリティー設定に変更がない
  • 署名されていない
  • PDF印鑑が捺印されていない
増分更新 既存の内部データをそのまま維持して、変更に関する新たなデータを末尾に追加する形で保存する。
再構成 既存のデータか新たなデータかを問わず、PDFを構成するすべての要素を再構成して保存する。
Webページ用に最適化 WebブラウザーでPDFファイルを開く場合に、最初に開くページを可能な限り素早く表示できるよう、再構成して保存する。

デフォルト

Professional Standard Viewer Professional(TS)

[デフォルト]を押すと、[ページ設定]タブのすべての設定をデフォルトの状態に戻します。