オブジェクト名チェック


SmartWorker

フォームオブジェクトを配置した後、FormPDF Makerの[オブジェクト名チェック]を押すと、文書内のオブジェクト名に重複がないかをチェックできます。

なお、[フォーム付PDF]アイコンを押してPDF変換を行う際にも、オブジェクト名チェックは自動的に実行されます。

本製品は、同名フィールドがあるフォーム付PDFへの変換や表示・編集に対応していません。
そのため、PDF変換後フィールド名となるオブジェクト名や、グループ化されたラジオボタンのグループ名は重複しないように設定する必要があります。

オブジェクト名に重複があると警告が表示されます。

オブジェクト名重複の自動解消を行うと、重複するオブジェクト名のうち[フォーム一覧と編集]の「フォーム一覧」上で上方に位置する一つ以外は、デフォルト(プレフィックス+数字)に戻されます。

  デフォルトのオブジェクト名 チェック実行時のオブジェクト名 重複の自動解消後のオブジェクト名
Wordの例

txt_1
txt_2
txt_3

テキスト
テキスト
テキスト

テキスト
txt_2
txt_3

Excelの例

Sheet1

chk_1
chk_2

Sheet2

txt_1
txt_2

Sheet1

チェック
チェック

Sheet2

テキスト
テキスト

Sheet1

チェック

chk_2

Sheet2

テキスト

txt_2

PowerPointの例

スライド番号1

chk_1
chk_2

スライド番号2

txt_1
txt_2

スライド番号2

テキスト
テキスト

スライド番号1

チェック
チェック

スライド番号2

テキスト

txt_2

スライド番号1

チェック

chk_2

デフォルトに戻しても重複する場合は、オブジェクト名に(連番)が付きます。

  デフォルトのオブジェクト名 チェック実行時のオブジェクト名 重複の自動解消後のオブジェクト名
Wordの例

txt_1

txt_2

chk_3

chk_4

chk_5

txt_2
txt_2
txt_2

chk_3
chk_3

txt_2

txt_2(1)

txt_2(2)

chk_3

chk_5

Excelの例

Sheet1

txt_1

txt_2

Sheet2

txt_1

txt_2

デフォルトのまま変更無し

Sheet1

txt_1

txt_2

Sheet2

txt_1(1)

txt_2(1)

PowerPointの例

スライド番号1

txt_1

txt_2

スライド番号2

txt_1

txt_2

デフォルトのまま変更無し

スライド番号1

txt_1

txt_2

スライド番号2

txt_1(1)

txt_2(1)