作成


Professional Professional(TS)

[ファイル]メニューの[作成]では、PDFファイルを新規作成できます。

白紙

白紙のPDFファイル(A4サイズ / 縦長 / 1ページ)を作成することができます。

  1. [ファイル]-[作成]-[白紙]を選択します。
  2. 保存先とファイル名を指定し、保存します。
    • 同名ファイルの上書き保存はできません。
  3. 作成した白紙PDFファイルが表示されます。

 

スキャナ

スキャナから紙の文書を直接読み込んで、PDFとして保存します。

  1. スキャナに文書をセットします。
  2. [ファイル]-[作成]-[スキャナ]を選択します。
  3. スキャナを選択し、必要な設定項目を設定して、[スキャン]を押します。
    読み込み方法 [片面]だけが選択できる。
    作成方法 [新規作成]だけが選択できる。

    カラー/グレースケール

    文書内のカラー画像またはグレースケール画像の圧縮形式を[JPEG]または[JPEG2000]から選択する。
    白黒二値 文書内の白黒画像の圧縮形式を[CCITTFax(G4)]または[JBIG2]から選択する。
    画像品質 [カラー/グレースケール]で[JPEG]を選択した場合は、スライドバーのつまみを左右に動かして圧縮率を指定する。なお、[損失なし]は選択できない。
    [カラー/グレースケール]で[JPEG2000]を選択した場合は、[損失あり](画像品質を保証しない形式で圧縮)または、[損失なし](画像品質を保証する形式で圧縮)かを選択する。[損失あり]を選択した場合は、スライドバーのつまみを左右に動かして圧縮率を指定する。
    初期値 設定を初期値に戻す。
  4. 保存先とファイル名を指定し、保存します。
    • 同名ファイルの上書き保存はできません。
  5. スキャン用アプリケーションが起動したら、文書を読み込みます。
    • スキャナの操作方法については、ご利用のスキャナ付属のマニュアルを参照してください。
  6. スキャナ読込みダイアログボックスが表示されます。
    続けてページを読み込む場合は[読込み]をクリックします。
    [終了]をクリックすると読み込みを終了し、作成したPDFを表示します。
  7. 内容を確認し、上書き保存して完了です。

[損失なし]で文書を読み込むと、[損失あり]を指定した場合よりも、読み込んだ文書のPDFのサイズが大きくなります。
[損失あり]で圧縮率を指定した場合は、[高圧縮(低品質)]に近いほどファイルサイズは小さく、[高品質(低圧縮)]に近いほどファイルサイズが大きくなります。

 

イメージ

  1. [ファイル]-[作成]-[イメージ]を選択します。
  2. 必要な設定項目を設定して、[確定]を押します。
    カラー/グレースケール 文書内のカラー画像またはグレースケール画像の圧縮形式を[JPEG]または[JPEG2000]から選択する。
    白黒二値 文書内の白黒画像の圧縮形式を[CCITTFax(G4)]または[JBIG2]から選択する。
    画像品質 [カラー/グレースケール]で[JPEG]を選択した場合は、スライドバーのつまみを左右に動かして圧縮率を指定する。なお、[損失なし]は選択できない。
    [カラー/グレースケール]で[JPEG2000]を選択した場合は、[損失あり](画像品質を保証しない形式で圧縮)または、[損失なし](画像品質を保証する形式で圧縮)かを選択する。[損失あり]を選択した場合は、スライドバーのつまみを左右に動かして圧縮率を指定する。

     

  3. 保存先とファイル名を指定し、保存します。
    • 同名ファイルの上書き保存はできません。
  4. PDFにしたい画像ファイルを選択し、[読込]をクリックします。
    続けて画像を読み込む場合は[読込]をクリックします。
    [終了]をクリックすると読み込みは終了し、作成したPDFが表示されます。

[損失なし]で文書を読み込むと、[損失あり]を指定した場合よりも、読み込んだ文書のPDFのサイズが大きくなります。
[損失あり]で圧縮率を指定した場合は、[高圧縮(低品質)]に近いほどファイルサイズは小さく、[高品質(低圧縮)]に近いほどファイルサイズが大きくなります。