Office設定


SmartWorker

FormPDF Makerには、起動しているOfficeアプリケーションの種類によって「Word設定」グループ、「Excel設定」グループ、「PowerPoint設定」グループがあります。

これらの設定項目についてそれぞれ説明します。

リンク

Word設定とPowerPoint設定の[リンク]のチェックをオンにすると、Office文書に設定されている以下のリンクはPDF上でも引き続き機能するよう変換されます。

しおり

Word設定、Excel設定、PowerPoint設定の[しおり]のチェックをオンにすると、しおり付きのPDFに変換します。

「しおり」とは、目次のように特定のページ位置へのリンクを一覧にして表示する機能です。

何をもとに「しおり」を作成するかは、アプリケーションによって異なります。

Wordの場合

見出し情報をもとに「しおり」を作成します。

文書中のテキストに「見出し 1」「見出し 2」「見出し 3」などの見出しスタイルを適用して、「しおり」となる見出しを作成してください。

作成した見出しは、Wordの[ナビゲーション ウィンドウ]の[見出し]で確認できます。

Excelの場合

1シート毎に「しおり」を作成します。

PowerPointの場合

タイトルをもとにスライド毎に「しおり」を作成します。

タイトルは、PowerPointの[アウトライン表示]で確認できます。

選択したシート

Excelの[選択したシート]のチェックをオンにすると、選択したシートのみをPDFに変換できます。

シートの複数選択は、キーボードの[Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押しながら、印刷したいシートをマウスクリックすることで可能です。

用紙に合わせて拡大/縮小

PowerPointの[用紙に合わせて拡大/縮小]のチェックをオンにすると、既定の用紙サイズに合わせて拡縮を行います。

(例)

PowerPointで表示したスライド

[用紙に合わせて拡大/縮小]のチェックをオフでPDF変換した場合

[用紙に合わせて拡大/縮小]のチェックをオンでPDF変換した場合